かすみがうら&長野
参加された方々、お疲れさまでした。
東京マラソンで寒さにやられたり、荒川が暴風
で中止になったりで、なかなか思うように走れなかったのを、ここで一気に払拭された方もいらっしゃるようですね。
でもレース数日前はお天気も悪く、気温も低く、予定していた調整練習を消化できなかったり、体調管理が難しかったかもしれません
また、荒川を走る予定だった方は、仕上げや調整のし直しをしての参戦でしたね。
レースに向けての数ヶ月間、練習を全て計画通りにできることは、まずありません
風邪をひいたり、脚が痛くなったり、急な用事が入ったり、思ったように走れないこともあれば、疲れがたまって走れないこともあり・・
でも、レースの期日は決まっていますから、その日までに少しでも力をつけたいし、調子も良くしたい
そのためには、トレーニングの消化具合と自分の調子を見ながら、この先の予定とにらめっこしながら、常に計画を修正
していかなければなりません。
調整段階でもそれは同じことが言えます。
調子を見極めながら練習を進めていくこと、体調を整えていくこと
今回のレースは、自分の体調やお天気を見ながら調子を上げていくことが求められる=調整力を試されるレースだったように感じました。